7/17(土) – 8/8(日) 12 : 00 – 19 : 00 会期中無休
数寄和では未来ある作家の卵たちの作品発表に取り組んでいます。
公募展「ギャラリーへ行こう」では、全国より募った絵画・版画の小品の中から入選作を5万円までで販売します。
なお、入選者の中から「数寄和賞」を選出し、個展開催の権利を贈ります。
数寄和賞
審査の結果、今年の数寄和賞は蒜山目賀田さんに決定いたしました。
蒜山さんには個展を開催して頂く予定です。
公募展に参加してくださった皆様、ご来場頂いた皆様、
また、作品をお買い上げ頂いた皆様に深く感謝申し上げます。




▼作品に関するお問い合わせ
メールまたはお電話でもお問い合せ頂けます。
TEL :03-3390-1155
MAIL :contact@sukiwa.net
▼作品の額装について
すでに額装済みの作品は「額付」と記載しております。
記載がない作品でも、額装のご相談を承ります。 |
入選作品
※画像はクリックで拡大できます。モニター環境により実際の作品と色味が異なる場合がございます。予めご了承ください。

東 志織「星、雲、丘」2021、岩絵具・箔・珪砂・土佐麻紙、220×333×20mm

東 志織「mother of rain」2021、岩絵具・箔・珪砂・土佐麻紙、220×333×20mm

石井 達也「High castle」2021、リトグラフ・油性インク、250×300mm

井上 花菜「とびこむ」2021、雲肌麻紙・胡粉・岩絵具、73×190×17mm

上野 彰子「入道雲」2021、紙に水彩・インク・ペン、148×100mm

上野 彰子「ビオトープ」2021、紙に水彩・インク・墨・ペン・色鉛筆、280×190mm

上野 彰子「雲間」2021、紙に水彩・インク・墨・ペン・色鉛筆、280×190mm

梅田 ゆうき「姉妹狐」2020、紙(ハーネミューレ)・インク・顔料(テンペラ)、115×195mm

及川 美沙「望」2021、麻紙・墨、180×180×20mm

岡崎 未来「空と線Ⅷ」2021、パネル・白麻紙・水干絵具・木炭、300×300×20mm
¥35,000

小野 仁美「水際」2021、木製パネル・絵絹・アクリル絵具、273×273×20mm

北原 かずこ「アダージオ」2021、洋紙・アクリル絵具、257×364×20mm

小野 仁美「磨硝子」2021、木製パネル・絵絹・アクリル絵具、400×323×20mm

角谷 郁恵「小さな庭」2021、木製パネル・紙・アクリル絵具・墨・岩絵具、180×180×25mm

岸本 祥太「地を掴むカタチ」2021、高知麻紙・水干絵具・岩絵具、140×180×20mm

北原 かずこ「Saku」2021、洋紙・アクリル絵具、257×363×23mm

靳思斉「濡れない雨」2021、絹・雲肌麻紙・顔彩・岩絵具、382×444×20mm

湖城 磨李奈「two leaf nightshade」2021、シナベニヤ板・水干絵具・岩絵具・ポピーオイル・色鉛筆、310×220×18mm

榊原 愛美「ノゾキミセカイ」2021、高知麻紙・岩絵具、333×245×20mm

櫻井 美江「Not Good Enough Motherー再開-」2021、紙・アクリル絵具など、300×310mm

櫻井 美江「Hello Me-インナーチャイルドⅠ-」2021、木製パネルに紙・アクリル絵具など、210×295×20mm

清水 朝乃「寧の時間」2021、銅版画、180×145mm

清水 朝乃「開花」2021、銅版画、130×130mm

清水 朝乃「共視」2021、銅版画、240×190mm

清水 彩瑛「真夜中のよそおい」2021、綿布に透明水彩・油彩・パステル、90×245×30mm

清水 彩瑛「白昼のささやき」2021、綿布に透明水彩・油彩・パステル、173×150×24mm

武居 妥奈「フワフワ」2021、絹・染料、530×455×15mm

竹村 花菜「葉月」2021、高知麻紙・水干絵具・岩絵具、273×220×15mm

田代 美幸「写し」2021、雲肌麻紙 ・岩絵具・水干絵具・胡粉・銀箔、148×210×20mm

田中 七星「速写雨ぽたぽたぽたぽ。雨音のが速度の中ではじける。破けたビニールハウスが雨粒を食べている。」2020、インクジェットプリント・クレヨン・鉛筆・ドローイング、410×275mm

田中 晴菜「密会」2020、木製パネル・油絵具、320×410×9mm

田村 幸帆「Floor」2021、雲肌麻紙・墨・膠・岩絵具・水干絵具・銀箔、227×160×20mm

中山 愛理「House of Confession」2021、キャンバスにアクリル絵具・鉛筆、180×140×20mm

中山 愛理「Immature Cell」2021、キャンバスにアクリル絵具、227×158×20mm

新倉 佳奈子「飛翔」2021、和紙・墨・岩絵具・箔・膠、221×274×17mm

西田 純「H7」2021、木製パネル・綿布に石膏・油彩、222×250×15mm

野島 幸奈「nap manⅢ」2021、木版、130×185mm

畑田 あゆ美「夕暮れ ガラス皿」2021、シナベニヤ・膠・白亜地・油絵具、160×110mm

畑田 あゆ美「マティーニの夜」2021、シナベニヤ・膠・白亜地・油絵具、160×110mm

平片 仁也「うえきばち」2021、土佐麻紙・岩絵具・墨、273×220×20mm

平片 仁也「みなも」2021、土佐麻紙・岩絵具、273×220×20mm

蒜山 目賀田「エスコート」2020、パネルに膠・ジェッソ・油彩、333×242×20mm

蒜山 目賀田「ポロポロ」2020、パネルに寒冷紗・白亜地・油彩、182×257×20mm

蒜山 目賀田「確かどこかに」2021、パネルに膠・ジェッソ・油彩、××mm

藤本 桃子「きみのいたキャンパス」2021、岩絵具・水干絵具・和紙・膠・箔、410×318×20mm

星 詩奈「ふわりと浮くことが出来たなら」2021、キャンバスに油彩、380×455×30mm

星 詩奈「穴子の骨でできたリボン(天ぷら)と粘土」2021、キャンバスに油彩、380×455×30mm

「待つツバメ」2021、キャンバスに油彩、180×140mm

増川 朋花「岸辺の花」2021、麻紙・パネル・岩絵具・油絵具、158×227×18mm

松岡 学「地平線」2021、木製パネル・和紙・顔料・岩絵具、273×220×20mm

町田 藻映子「見えざる手」2021、岩絵具・水干絵具・墨・麻紙・木製パネル、185×158×23mm

三井 悠華「みすてられふあん」2021、日本画材・和紙・アクリル、380×455×20mm

三井 悠華「Voice of the life」2021、日本画材・和紙・アクリル、227×158×20mm

南谷 知子「公園」2021、紙本彩色、140×180×20mm

森田 可子「strawberry cream cake」2021、キャンバスにアクリル絵具、242×332×20mm
¥25,300

山崎 彩永「炎」2021、パステル・マーメイド紙、200×200mm

山田 ひかる「フラッシュバルブメモリー」2021、木製パネル、和紙に水性木版、410×530×20mm

横山 大河「沁み出す光」2021、パネルに紙・色鉛筆、158×227×10mm

吉田 愛「ニコリ」2021、和紙・木材・墨・金箔、180×345×45mm

吉田 愛「Ant nest」2021、和紙・水干絵具・土・膠・木材、190×273×15mm

吉田 愛「飛び石」2021、石・和紙・岩絵具・土・アクリル板、170×240×40mm

吉田 葵「リボン/6月の空」2021、絹本彩色・楮紙・岩絵具・アクリル絵具、227×278×25mm

依藤 奈奈「Light coming in through the widow」2021、布・アクリル絵具、530×455×18mm

李 怡昇「隠れん坊」2021、高知麻紙 ・岩絵具、158×227×20mm

ローレンツ ゲルプケ「Figur(図像)」2021、キャンバスに油彩、275×220×20mm

ローレンツ ゲルプケ「Bergkette(山脈)」2021、キャンバスに油彩、410×320×20mm