丸の内三菱ビル地下ショーウィンドー展示・ギャラリーへ行こう関連展示

2025年5月より、東京丸の内にある三菱ビル地下通路にて作品の展示を行っております。

今回の展示は毎夏、数寄和で開催しているギャラリーへ行こうの関連企画として、過去数寄和賞受賞者の蒜山目賀田(2021年受賞)、ホリグチシンゴ(2018年受賞)による展示を行っています。

西荻窪の数寄和本社では、ギャラリーへ行こう2025 7月11日から31 日まで開催し、

全国から公募で集まった作品のうち、入選作を展示販売いたします。

是非ご高覧ください。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

― 作家略歴 ―


蒜山目賀田 Megata Hiruzen
1989年生
2015年 武蔵野美術大学卒業(油絵)
2017年 武蔵野美術大学 大学院修了(油絵)

絵画の制作と、テキスト執筆を中心として作家活動を行っている。
2021年 数寄和賞受賞(2022年、副賞として個展開催)

主な展覧会

2025 「ノーライフスタンド」(JINEN GALLERY / 東京)
2024 「ノーライフキング」(JINEN GALLERY / 東京)
2023 「FLOWER」(JINEN GALLERY / 東京)
2023 「ROOM」(小平市内の住宅 / 東京)
2022 「SCREEN」(Beak 585 Gallery / 大阪)
2022 「LIST」(JINEN GALLERY / 東京)
2022 「LAND」(数寄和 / 東京)
2021 「窒息のチャンス」(JINEN GALLERY / 東京)
2020 「憶測の温床II」(onlineのみ)
2020 「維持と探索」(JINEN GALLERY / 東京)
2020 「憶測の温床」(pocke/東京+online (2会場)

ほか、グループ展や装画、コラボレーション、ワークショップ等多数

 ポートフォリオサイト
https://megata-hiruzen.jimdosite.com/

作品インスタグラム
https://www.instagram.com/hiruzenmegata/
 
————————————————————————————
 
ホリグチシンゴ HORIGUCHI Shingo
1993年生
2016年 多摩美術大学日本画専攻卒業
2017年 多摩美術大学修士課程日本画研究領域修了
2018年 数寄和賞受賞(2019年、副賞として個展開催)
 

主な展覧会

2024 「Polymerization」(亀戸アートセンター / 東大島)
2024 「POLY-viewpoints」(obi gallery / 藤沢)
2023 「EYE-BALLS ADVENTURE par:2」(柳沢画廊 / 東浦和, 企画運営: Gallery Pepin)
2023 「EYE-BALLS ADVENTURE part:1」(LOOP HOLE / 府中)
2021 「The Field and Daylight 3.2」(tagboat / 有楽町)
2021 「The Field and Daylight 3.0 」(数寄和 / 西荻窪
2020 「FUZZY CRAWL 」(アートスペース羅針盤 / 京橋
2019 「BEAST / HUMAN / MACHINE」(亀戸アートセンター / 東大島
2019 「Vapor under the city」(数寄和 / 西荻窪)
2018 「Drone’s eye(half a person) 」(tagboat / 人形町
2018 「The Field and Daylight2.0」(アートスペース羅針盤 / 京橋)
2017 「The Field and Daylight」(montanO-librO / 西船橋)
2017 「The Field and Daylight」(ガレリア青猫 / 西荻窪)