13:00~19:00 会期中無休
数寄和では未来ある作家の卵たちの作品発表に取り組んでいます。
公募展「ギャラリーへ行こう」では、全国より募った絵画・版画などの小品の中から入選作を8万円(税抜)までで販売します。
–
数寄和賞
審査の結果、今年の数寄和賞はSeiji Murakamiさんに決定いたしました。
Murakamiさんには個展を開催して頂く予定です。


▼作品に関するお問い合わせ
メールまたはお電話でもお問い合せ頂けます。TEL :03-3390-1155
MAIL :contact@sukiwa.net
▼作品の額装について
すでに額装済みの作品は「額付」と記載しております。
記載がない作品でも、額装のご相談を承ります。

青島 綾音「fragments of landscape」木製パネルに木炭、アクリル絵具、180×180×18mm、11,000円

青島 綾音「fragments of landscape」木製パネルに木炭、油彩、410×318×18mm、49,500円

飯田 健二「鈍色」パネル、和紙、墨、岩絵の具、土絵の具、金属泥、334mm×243mm×17mm、sold out

井坂 名月子「ゆりかご」雲肌麻紙、墨、岩絵具、455×380×17mm、77,000円

出田 瑞季「影」岩絵具、水干、454×158×30mm、16,500円

王 同婧「アラジンイヌ」門出和紙、岩絵具、310×250×30mm、額付 sold out

王同婧「瓶」岩絵具、門出和紙、螺鈿、180×180×20mm、sold out

小野 三月「安息のチ」綿布、岩絵具、アクリル絵具、毛糸、318×410×20mm、sold out

何 承霖「白山」パネル、岩絵具、顔料、227×158mm、33,000円

鎹 さやか「花願」和紙、岩絵具、水干絵具、333×190×15mm、44,000円

苅谷 礼「惑星探査」岩絵具、銀箔、キャンバス、200 x 200 x 30mm、額付 27,500円

苅谷 礼「森」岩絵具、鉛筆、和紙、240 x 300 x 30mm、額付 33,000円

川﨑 千尋「向日葵」白麻紙、岩絵具、水干絵具、333×242×20mm、22,000円

川﨑 千尋「唐草図」白麻紙、岩絵具、水干絵具、333×242×20mm、22,000円

木原 亜季「慟哭Ⅰ」和紙、チャコール、グラファイト、オイルパステル、400 x310 x20mm、額付 9,900円

木原 亜季「慟哭Ⅱ」紙、水彩、グラファイト、300 x214 x23mm、額付 9,900円

靳 思斉「That Day I Saw You,」キャンバス、アクリル絵具、色鉛筆、330×150×30mm、16,500円

靳 思斉「Love Descended Upon Me Like Light。」キャンバス、油絵具、色鉛筆、330×150×30mm、sold out

靳 思斉「肩甲骨は翼のあと」キャンバス、油絵具、色鉛筆、250×150×35mm、sold out

黄 佳瑋「精霊」寒冷紗、岩絵具、和紙、箔、180 x180 x20 mm、33,000円

黄 佳瑋「葬」雲肌麻紙、岩絵具、190 x273 x20 mm、44,000円

黄 佳瑋「みどり」雲肌麻紙、岩絵具、273 x190 x20mm、44,000円

今野 沙知子「梅雨はともだち」小国和紙、墨、岩絵具、泥絵具、318×410×25mm、sold out

今野 沙知子「おおきな存在」小国和紙、墨、岩絵具、泥絵具、455×333×25 mm、sold out

崔 シカン「楽園」雲肌麻紙 岩絵具 水干絵具、300×300×38mm、51,700円

崔 シカン「ヨクアツ」高知麻紙、岩絵具、水干絵具、273×220×18mm、36,300円

崔 シカン「見つめ合う」雲肌麻紙、画仙紙、墨、岩絵具、333×242×18mm、36,300円

斉藤 茉莉「柘榴」画仙紙、墨、岩絵具、水干絵具、158×227×20mm、sold out

斉藤 茉莉「ひとしれぬ」画仙紙、墨、岩絵具、水干絵具、158×227×20mm、sold out

さかい ともみ 「niwaka」キャンバス、小国和紙、油彩、455×273×22mm、77,000円

さかい ともみ 「zawa-meku」キャンバス、小国和紙、油彩、273×455×22mm、77,000円

さかい ともみ 「noborikusa」キャンバス、小国和紙、油彩、410×273×22mm、66,000円

櫻井 美江「Hello me -記憶3-」パネルに紙、アクリル絵の具ほか、364×257×20mm、45,100円

櫻井 美江 「Hello me-プレイグラウンド5-」パネル、紙、アクリル絵の具ほか、297×420x20mm、55,000円

櫻井 美江 「yellow cross-追悼-」パネルに紙、アクリル絵の具・糸ほか、400×300×20mm、額付 38,500円

貞益 未菜「山?」木製パネル、和紙、岩絵具、水干絵具、パステル、242×333×15mm、20,900円

清水 朝乃「青い決意」パネル、紙、アクリル、410×320×20mm、55,000円

清水 朝乃「過ちと雲の流れ」パネル、紙、アクリル、300×300×20mm、44,000円

朱地源「午後の部屋」雲肌麻紙、岩絵具、銀箔、220 x 273 x 10mm、19,800円

朱地源「友達」雲肌麻紙、岩絵具、273 x 273 x 10mm、34,100円

城田 崚吾「眩しくて、眠たくて」絹本彩色(絵絹、岩絵具、膠)160×227×20mm、33,000円

城田 崚吾「夜に寄り添う」絹本彩色(絵絹、岩絵具、膠、墨)273×220×20mm、44,000円

須貝 芽生「無の時間」銅版、雁皮紙、420×420×20mm、額付 33,000円

鈴木 悠子「Shibuya」水性木版画、 和紙 、520×405mm 、額付 38,500円

Seiji Murakami「fey」パネルに和紙、 228x30mm、36,300円

ソウ カヨウ「Butterflies」木製パネル、紙、アクリル、胡粉、297 x 210 x 25mm、sold out

竹村 花菜「白い追憶」麻紙・水干絵具・岩絵具 455×380mm、57,200円

竹村 花菜「雪中花」麻紙・水干絵具・岩絵具 227×158mm、16,500円

立川 朋恵「あさいところ」雲肌麻紙に岩絵具、土絵具、膠、180 x 140 x 15mm、14,300円

立川 朋恵「とろとろ」高知麻紙に岩絵具、土絵具、膠、220 x 160 x 20mm、sold out

立川 朋恵「crush」高知麻紙に因州和紙、岩絵具、土絵具、膠、220×273×15mm、sold out

田中 七星 「世界空洞工事」ドローイング/インクジェ、ットプリント、クレヨン、鉛筆、530 x 436 x 15mm 、額付 49,500円

谷井 里咲「あじさい」パネルに雲肌麻紙 、岩絵具、アクリル絵の具、パステル、色鉛筆 270 x 190 x 20mm、22,000円

谷井 里咲「クロワッサン」パネルに雲肌麻紙 、岩絵具、アクリル絵の具、パステル、色鉛筆 227 x 227 x 25mm、sold out

ちあk「夜紡ぎ」 水張りパネル・ボールペン、sold out

chika komatsu「Flower」紙、版画、インク、440×320×25mm、額付 33,000円

chika komatsu「memory」紙、版画、インク、440×320×25mm、額付 33,000円

chika komatsu「float」紙、版画、インク、320×230×25mm、額付 28,600円

張 梓璇 「Transformation I」麻紙、岩絵具、水干顔料、箔、297×210×20mm、33,000円

張 梓璇 「Transformation II」麻紙、岩絵具、水干顔料、箔、297×210×20mm、33,000円

中澤 隼人「日射しの中で」和紙、岩絵具、水干絵具、膠、271 x 275 x 21mm、sold out

中村 冴子「深い場所」岩絵具、雲肌麻紙、333×242×20mm、33,000円

中村 冴子「優しさと」岩絵具、雲肌麻紙、410×318×2mm、44,000円

中村 冴子「とある日の心」岩絵具、雲肌麻紙、318×410×2mm、44,000円

西川 紀絵 「灯花」油絵具、木製パネル,、318×386×46mm、額付 5,100円

西川 紀絵 「水天一碧」油絵具、木製パネル,、360×290×45 mm、額付 5,100円

能登 真理亜「Window」木製パネル、楮紙、アルミ箔、顔料、岩絵具、φ180×18mm、55,000円

花岡 幸「すすむ花のかさ」アルシュ紙、顔料インク、220×273×15mm、66,000円

花岡 幸「ひろがりからむ」アルシュ紙、顔料インク、220×273×15mm、66,000円

花岡 幸「しっぽどこいく」アルシュ紙、顔料インク、220×273×15mm、66,000円

潘 英豪 「ハンター」雲肌麻紙、寒冷紗、岩絵具、390 x 320mm、額付 55,000円

潘 英豪 「広場」雲肌麻紙、岩絵具、273 x 220 mm、sold out

潘 英豪 「丘」雲肌麻紙、岩絵具、273 x 220 mm、55,000円

平片 仁也「まだそこにある」高知麻紙、岩絵具、天然染料、273×220×15mm、55,000円

符 琳「夏潜りⅠ」パネル、薄美濃紙、墨、岩絵具、180 ×140×20mm、sold out

符 琳「夏潜りⅠⅠ」パネル、薄美濃紙、墨、岩絵具、180 ×140×20mm、28,700円

藤本 恭子「1日分の夜」木製パネル、雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、148×100×10mm、sold out

藤本 恭子「流れる島に近づく」木製パネル、雲肌麻紙、岩絵具、水干絵具、420×297×12mm、33,000円

マ ウン「拾·星」油絵具、キャンバス、455mmx530mm、88,000円(作品のみ)

栁田 佳子「つとめて」パネル、和紙、岩絵の具、158 x 227 mm、sold out

栁田 佳子「みのり」パネル、和紙、岩絵の具、140 x 180 mm、sold out

山田 ひかる「洗い場1」和紙、水性木版、418×418×22mm、額付 37,400円

山田 ひかる「洗い場 2」和紙、水性木版、418×418×22mm、額付 37,400円

楊 柏強「舞」パネル、アクリル絵の具、モデリングペースト 515×364×10mm、49,500円

楊 柏強「分裂」キャンパス、アクリル絵の具、ハトロン紙、モデリングペースト、400×500×30mm、49,500円

横山 大河「沁み出す光 #6」パネルに紙、色鉛筆、227×158×20mm、55,000円

李 斉宇「初台」麻紙、岩絵具、250x 250 x 25mm、55,000円

李 斉宇「小動物たちの集まり」麻紙、岩絵具、410 x318 x20 mm、77,000円

李 丹「通勤ランド」雲肌麻紙、岩絵具、金箔、353 x 268 x 50 mm、額付 55,000円

李 丹「直向きな日々」雲肌麻紙、画仙紙、岩絵具、墨、砂、470 x353 x50 mm、額付 66,000円

梁 楚卿 「雨曇りの砂浜」岩絵具、水干、雲肌麻紙、 273 x 412 x 21mm 、40,700円

黎 江「今日、誰はく?」岩絵具、水干絵具、胡粉、麻紙ボード、455 x530 x23mm 、19,800円