1/21//2009  数寄和大津 近辺情報

新聞の取材

■ 読売新聞の地域ページに載せていただきました。
先日の取材で、今の仕事との関わりになったような本をご紹介してくださいとのことでした。
bin012101.jpg

記者の方に尋ねられ、浮かんだ本はたくさんありました。
織の本、手仕事の本、紙の本、図録もたくさんご紹介できそうです。
しかし、人にとっての芸術の必要性を、年齢を問わず、お伝え出来たら…と思い、絵本を紹介させていただくことにしました。

「フレデリック  ちょっとかわったのねずみのはなし」レオ・レオニ作 谷川俊太郎訳です。

長い人生には冬の時期もあります。仲間がいて、芸術があれば…きっと乗り越えられるはず!と思っているので、お勧めしたい絵本です。








 
bin012102.jpg

 

他にも、好きな絵本が浮かびました。
同じくレオ・レオニの「おんがくねずみジェラルディン」
このお話も芸術(音楽)との出会いと芸術の素晴らしさがかかれています。

…らしく生きていくには、仲間と食べ物と芸術はとても大切なものだと思っています。

「神の道化師」トミー・デ・パオラ作
このお話が好きで、図をおこし、織ったことがあります。
この頃は糸が好きで、毛糸とも随分あそんでもらいました。

「おおきな木」シェル・シルヴァスタイン作
このお話は無償の愛について考えさせられます。

「トランキラ・トランペルトロイ―がんばりやのかめ 」ミヒャエル・エンデ作

今展の鑑真和上は、心打たれた言葉を発した長屋王の子どもに、日本で迎えられたようです。
…ご紹介しているお話は猛獣の王の結婚のお祝いに自分も行くと決心したカメさんが次の王の結婚式に間に合ったお話です。
私の大好きなカメさんは、たくましくてプラス思考なのです。

「戦火のなかの子どもたち」いわさきちひろ作
ちひろさん、最後の作品のようです。
絵から子どもの気持ちがひしひしと伝わってきます。
人は幸せでありべきだと思います。

絵本には、絵があり、おはなしがあります。
なんだか、素敵です。(あ)